ながい期末試験
中学校では1学期の期末試験が始まりました。
当塾には、3つの中学校、小田北中、大成中、成良中から生徒が通っていますが、
いずれも6月22日~25日にかけて3日間の日程です。
5教科以外に実技などの4教科も試験がありますので、3日続きます。
小田北中は先月に中間試験を行いましたが、他の2校はなかったので、試験の範囲も長くなります。
当塾では、テスト対策として、問題演習、苦手な分野があれば、
レクチャーして問題をレッスンします。5教科ありますので、まあまあたいへんです。
定期テストは生徒が目標を立てるのに良い機会になります。
「5教科合計で400点は取りたい」
「英語と数学は、最低でも75点はとりたい」
生徒からは威勢のいい目標が出てきます。
教師から目標を提示する場合もあります。
2年生以上は、できるだけ目標を共有するようにします。
5教科合計で450点を目標にしよう。
まずは2つの教科で60点をめざそうよ。
すぐに目標が達成できるほど、テストはあまくはありませんし、
簡単に達成してしまったら、努力することを放棄してしまうかもしれません。
テストの結果が返ってきて、振り返ることが大切です。
目標をクリアすれば自信につなげ、今回のやり方をうまくいったやり方として、継続すればよいですし、
目標に届かなければ、あと何をすればよいのかを具体的にイメージさせることが大切です。
来週から試験の結果が返ってきます。
振り返りは、生徒だけでなく、教師側もしなければなりません。
取ってほしかった点数に届かない時は、教師の指導でどこがいけなかったのか、
使った教材は適切だったのか、ペースは、宿題は・・・。
よかったときは、何が原因で良かったのか、たまたまだったのか、本当の学力がついた
と言えるのか・・・。
いずれにせよ、来週から、振り返りが始まります。